忍者ブログ
同人サークル『Cherry Cherry』に関すること。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

不思議の国のフランちゃん

※あの二人=主人公組




フランちゃんが不思議な体験するよ!の序章の序章的な。
まだ全然配役決まってないw
画力向上&漫画描く能力向上を目指します(`・ω・´)


あ、そういえば例大祭申し込みました!
受かれば輝夜が皆にちやほやされる本を出す予定です!

PR
C83の感謝、そしてあけおめです。
あけましておめでとうございます。
新年からすでに2週間が過ぎようとしていますが気にしない。
いつもどおりいつもどおり・・・

そしてそして
冬コミお疲れ様でした。
無事輝夜コスして参加できました。
そんでもって完売ありがとうございました。
せっかく来てくださったのに、お渡しできなかった方申し訳ございません。
前回の販売数を元に作ったら、場所がよすぎたのか、午前中のうちに売り切れてしまいました。

そしてそして、見ていらっしゃるかわからないんですが、
会場と同時にずぶ濡れ輝夜になるところを助けてくださった天使がいらっしゃいました。
本当に助かりました~!!
感謝してもしきれない・・・!!!
私も人に親切にしようと思いました。
お名前もお伺いできずに申し訳ございませんでした。
一方的に愛してます!!!

次のイベントは例大祭の予定です。
いっぱい描きたいネタがでてきたのですが、どうにも時間がw
なんとかして形にしていきたいなと思っております。
次はまたグッズもってきたいし!
何つくろうかな~♪
C83情報
先日(二度の再入稿を経て)無事脱稿しました・・・!!
印刷所様にはいろいろとご迷惑をおかけして非常に申し訳ないと思った今回の修羅場でした...
これで何事もなければ、当日新刊とグッズが並ぶ予定です。

グッズの写真とかあればあわせて更新したかったんですが例によって段取りが悪いので、手元にくるのが直前なんだよな~
偶然見かけた人が手に取ってくれるといいのにな!なんて淡い期待を抱いてます。いいもん自分で使うもん壊し放題わーい

当日、仕事も休めることになったので、輝夜コスしてスペースにいる予定です。
輝夜可愛いよhshsしたいよ状態なんですが、自分には萌えれない。私そんなナルシストじゃない。
衣装は段取り取れたんだが、ウィッグどうしよう。一応あるんだけど毛量がすくなくてうーん・・・地毛も使えばちょうどいいんだけど、地毛がない部分から急に髪量減ってなんか微妙って言われた。確かに微妙だった。
あといろいろ衣装アレンジとかもしたい。
うおー!!時間がいくらあってもたりないぜ!
でもこのいろいろイベントのために準備する時間が嫌いじゃないです。

それから輝夜好きさんとかもこたん好きさんとかといろいろお話したいけどコミュ障の私は自分から話しかけられない・・・
誰か話しかけてくれないかなぁ[壁]д・)チラッ


絶賛修羅場中
さあいよいよ後がなくなってきたw
やり始めると進むの早いけど遊んじゃってなかなか終わらないw

C83では2日目東ウ30aというなぜかよくわからない位置にいます
ん~なぜなんだ・・・
一応新刊一冊とコンパクトミラーが出る予定
そのためにも修羅場を乗り切らねば・・・!



表紙&ミラーのイラスト
もこたんも入れたかったのだが、輝夜だけで力尽きた・・・
裏表紙にもこたんをいれたいところ。
中身9割以上輝夜ともこたんなのに、表紙輝夜だけとか・・・ねぇ?
あと仕事休めたら輝夜コスしたい。
サービス業はイベント時がつらいよ(ノω・、)

お迎えしました



intuos5 Mとcomic studio proを買いました
ペンタブはまだ現役の竹がいるのでどうしようかと思ったけどかなり安かったから買ってしまった
お得感薄れるからしばらく安くならないで欲しいな~

C83受かったのでそれに向けてがんばらなければ!!

お稲荷さま。ブームなう
くうちゃんこうちゃん可愛いですw

あと電王もブームなう
通勤中の音楽プレーヤーはひたすら電王。
出勤前はreal action、疲れたらaction zeroが脳内再生

懐古厨だなぁwww
| prev | top | next |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
pixiv
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
葉月陽菜
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny